アフィリエイトを始めるにあたって最も確実に稼げる方法の1つが「自己アフィリエイト」です。自己アフィリエイトをすれば案件の選び方次第では5万円以上稼ぐことも十分可能です。
自己アフィリエイトはアフィリエイト初心者やこれからアフィリエイトを取り組もうと思っている人にもおすすめです。とはいえ“正しいやり方”で取り組まないと報酬が発生しないのでやり方だけはきちんと知っておく必要があります。
自己アフィリエイトのやり方は以下の通りです。またデメリットや注意点も併せて紹介しますのできちんと理解して正しい方法で取り組んでください。
目次
そもそも『自己アフィリエイト』とは?

自己アフィリエイトとは、自分で紹介した案件を自分が申し込んだり紹介するアフィリエイト手法を言います。お店で例えるのであれば自分が仕入れた商品を売らずに自分で使う・・・みたいな感じです。
例えばサプリメントのアフィリエイトをしている人が、そのサプリメントを自分のサイトからユーザーになりきって購入したとします。自分であってもサイトからサプリメントが売れたのは事実ですからアフィリエイト報酬が発生します。
このように
アフィリエイトしている人・・・自分
アフィリサイトから買った人・・・自分
という構図が成立し、アフィリエイト報酬が受け取れます。これが自己アフィリエイトの仕組みです。
自己アフィリエイトが推奨されるワケ
アフィリエイトのやり方やノウハウを紹介しているホームページやブログでは、たびたび自己アフィリエイトが推奨されています。その理由はほぼノーリスクで報酬が受け取れるからです。
先ほどのサプリメントの例の場合、サプリメントの購入代金>アフィリエイト報酬となっているケースがほとんどのため「お金を稼ぐ」というよりは「紹介者割引で購入した」という印象が強くなります。業者も利益を残したいので購入代金よりもアフィリエイト報酬が高く設定しませんからね。
では“購入代金が発生しない商品”のアフィリエイトを自己アフィリエイトしたらどうなるか?
例えば銀行口座の開設や資料請求などは一切費用が発生しません。つまりアフィリエイト報酬がそのまま利益になるのです。
また自己アフィリエイトはサイトを作りこんでアクセスを呼び込む必要もありません。自分がサイトのユーザーになればいいだけですからアフィリリンクをクリックして申し込めばいいだけですからね。
そのため自己アフィリエイトは「アフィリエイトでお金を稼ぐとはどういうことか?」を実体験できる方法として初心者に推奨されています。またノーリスクなためアフィリエイトに必要な経費を作る手段として「まずは自己アフィリエイトして資金を作りましょう」と紹介している人もいます。
自己アフィリエイトの具体的なやり方

自分が紹介している案件を自分で申し込む自己アフィリエイト。以前はアフィリエイトの裏ワザ的な方法という位置づけでしたが、最近は各ASPが自己アフィリエイト専門サイトを解説しているほどメジャーな方法になりました。
具体的な自己アフィリエイトのやり方は以下の通りです。そんなに難しくないので迷うことはないと思いますがもし分からなくなったら次のような手順で取り組んでください。
ASPに登録する
まずASPに登録します。ただしASPによっては自己アフィリエイトができるサイトとできないサイトがありますので必ず自己アフィリエイトができるASPに登録しましょう。
自己アフィリエイトできるASPは下記ページで紹介している
A8.net
Af-b
バリューコマース
の3社は確認が取れています。上記3社はアフィリエイトをする上でも活用できるASPなのでこれを機に登録しておくのもいいでしょう。
「セルフバック」のページを開く
ASP内では自己アフィリエイトを『セルフバック』という別の呼び方をしています。内容は一緒なので「セルフバック」のバナー等を見かけたらそこをクリックしてください。
例えばA8.netの場合、管理画面にログインしたらメニュー欄の右側に「セルフバック」があります。そちらをクリックすると自己アフィリエイト可能な案件のみが紹介されているページに移動します。

各ASPのセルフバックを利用するにはASPへの登録が必要になります。自己アフィリエイトをするなら必ずアフィリエイト登録をするように。
商品(サービス)を申し込む
セルフバックに対応している案件の中から好きなものを選んで申込ます。商品やサービスによってセルフバックの承認条件等が異なるので、詳細を確認してから申し込むようにしましょう。
ちなみにセルフバックは“紹介する商品を割安で購入する”のが正しい利用法です。実際に使ってみた感想を記事にすることで自身のサイトで紹介した商品が売れやすくなったりもしますので本格的にアフィリエイト活動する際にも利用できます。
申込が承認されれば報酬が獲得できます。なお報酬の支払いは各ASPによって異なりますので事前に確認しておきましょう。
自己アフィリエイトで狙うべきジャンル

自己アフィリエイトをするにあたって大事なのが「ジャンル選び」です。
セルフバックでアフィリする商品をお得に買うのであれば「アフィリエイトしたい商品」を選べばいいですが自己アフィリエイトの目的は“お金を稼ぐこと”。そのため報酬が発生して利益が出る案件を中心にセルフバックの案件を選ぶ必要があります。
自己アフィリエイトで選ぶジャンルの特徴としては「無料で申し込めるもの」。
例えば次のようなものは自己アフィリエイトに適しています。自己アフィリエイトでお金を稼ごうと思うなら以下のジャンルから申し込んでいきましょう。
クレジットカード発行
自己アフィリエイトを経験した人の多くが手を出したのがクレジットカードの発行です。個人の信用情報に傷がついていなければ最も稼ぐハードルが低い案件だと思います。
報酬の発生条件は「クレジットカードの新規申し込み」が多いため、持っていないクレジットカードを作るだけで報酬が発生します。しかも安くても1000円以上のものがほとんどですし、高いものだと3000~5000円くらいの会社もあります。
クレジットカードの発行だけに絞るだけでもおそらく5万円くらいは十分稼げると思います。
資料請求、セミナー参加
不動産投資のセミナーやマネーするクールの説明会に参加することで報酬が発生する案件です。実際に投資塾やマネースクールに入会するのは有料ですがセミナーや説明会の参加は無料なので自己アフィリエイトをするには最適な案件と言えるでしょう。
ただし申し込むだけでは報酬が発生せずきちんとセミナーや説明会に参加しないといけません。時間や労力はかかりますがお金が発生するわけではないので“副業の一環”としてスケジュールを調整して参加してください。
口座開設
銀行や証券会社の口座を開設すると報酬が発生する案件です。安いものだと200円とか500円くらいですが高いものであれば1万円以上の報酬が期待できます。
ただし、中には一定金額の取引が必要なセルフバック案件もかなりあります。特にFXなど投資関連の口座開設は一定量の取引が前提となりますので、申し込む前に必ず成果条件はチェックするようにしましょう。
口座開設で自己アフィリエイトをする場合は取引が条件にない金融機関の口座開設を狙うように。せっかく高額な報酬がもらえても取引に失敗してマイナスを出したら本末転倒ですからね。
自己アフィリエイトをするにあたっての注意点

自己アフィリエイトは特にアフィリエイトに関する勉強や実践がなくても報酬が受け取れるすこし“ズルい”アフィリエイト手法です。リスクもほとんどないですし案件の選び方次第ではほぼ100%利益を手にできます。
とはいっても取り組むにあたっての注意点もあります。特に次の2点については気を付けないと申し込んでも報酬がもらえなかったり変なトラブルに巻き込まれかねないので気を付けてください。
成果条件と否認条件は必ずチェック
アフィリエイトの案件にも報酬の発生条件があるように、セルフバックにも発生条件があります。これをきちんと確認しておかないと報酬がもらえないどころか、二度と自己アフィリエイトができなくなる恐れがあります。
特に報酬が高いものほど成果条件と否認条件はチェックするように。
先ほどの口座開設でお話ししましたが、FXなどの証券会社のセルフバックは高いものだと1万円以上の報酬がもらえます・・・が、たいてい高額な報酬の証券口座は成果条件に一定金額の取引が設けられています。

これはアフィリエイト報酬目的でセルフバックの申し込みを防ぐ業者側の対応策でもあります。自己アフィリエイトは業者から見れば“お金だけ取られる悪徳アフィリエイター”ですからね。
自己アフィリエイトで稼ぐのであれば報酬発生のハードルが低いものに申し込むのが基本。報酬の高さにつられて条件が厳しいものに手を出しても結果的に損をする可能性が高いので、申し込む前に成果条件と否認条件は必ずチェックしておきましょう。
自己アフィリエイト代行は絶対に使わない
実は僕も最近まで知らなかったのですが、最近自己アフィリエイトを代行する業者があるみたいです。仕組みは顧客のアカウントで自己アフィリエイトを行って報酬を増やし、その一定額を代行業者に支払うようです。
代行業者に頼めば何もしなくてもアフィリエイト報酬が増えていきます。ただ個人的に自己アフィリエイト代行業者の利用はお勧めしません。
理由はカンタンでASPの登録情報を教えないといけないから。
ASPに登録するには個人情報をかなり細かく入力しないといけません。本名、住所、連絡先(メールアドレスや電話番号)、さらには銀行の口座番号まで。
これらの個人情報はASPにログインすれば閲覧できるし変更だってできます。つまり業者がその気になれば個人情報を使って違い方法でお金を稼ぐことだってできる・・・ということ。
もちろん自己アフィリエイト代行業者のすべてが悪徳とは言いません。ただ個人情報を第三者にみられる環境は決して好ましくないので、自己アフィリエイトをするのであれば必ず自分で取り組むようにしましょう。
自己アフィリエイトのデメリット

これまで自己アフィリエイトの特徴や始め方、さらにはお勧めのジャンルや注意点など自己アフィリエイトに取り組むにあたっての基本的な情報をお話ししてきました。ただ、個人的に自己アフィリエイトを本気で取り組むのはあまりお勧めしません。
なぜなら自己アフィリエイトには大きなデメリットがあるからです。そのデメリットとは次の2点です。
毎月安定した稼ぎは期待できない
基本的に自己アフィリエイトに対応しているセルフバック案件は1人につき1回しか申し込めません。つまり報酬を受け取れるチャンスは1回しかない・・・ということ。
始めたての頃は案件の数も多いため特に気にはならないでしょう。しかし自己アフィリエイトをどんどんやっていくと徐々に案件が少なくなっていき、最終的には1つもできなくなってしまいます。
自己アフィリエイトに使える案件がない=自己アフィリエイトで稼げなくなる・・・ということ。
自己アフィリエイトは本格的にアフィリエイトに取り組んだり別の副業(投資や個人事業など)に進むための資金作りの手段でしかありません。自己アフィリエイトで毎月定期的な利益を・・・というのは無理なので、どこかのタイミングでやめる時が来るのを忘れずに。
時間や労力をかけずノーリスクで取り組める副業は自己アフィリエイトだけではありません。毎月安定した収入が欲しいのであれば『ポイ活』の方がおすすめです。
ポイ活とはポイントサイトを活用して収入を生み出す活動のこと。普段のネットショッピングや動画視聴やアンケートの回答などによってポイントを貯めていき、貯めたポイントを現金に換金する副業を言います。
ポイ活の詳細については下記ページで紹介しています。自己アフィリエイトに比べると1ヶ月の収入の期待値は低いですが継続性はこちらの方が高いので“安定性”を求める人にはオススメかもしれません。
個人情報が漏れるリスクがある
自己アフィリエイトで推奨されている案件の多くは無料でも申し込めるものです。確かに金銭的なリスクはありません・・・が、かなり大事なものを業者に提供することになります。
それが「個人情報」です。
例えばクレジットカードでも名前、住所、連絡先、さらには引き落とし口座まで記入しなければいけません。マネースクールの無料説明会でも名前と連絡先は最低でも記入しないと申し込みを受け付けてくれません。
個人情報を提供する・・・ということは、その後ダイレクトメールやセミナーのお知らせなどがガンガン届く可能性があります。特にメールアドレスにはいろいろな勧誘のメールが送られる可能性が高いのでその辺は自己アフィリエイトのリスクとして覚悟しておきましょう。
まとめ
副業などを始める際の“資金作り”として自己アフィリエイトに取り組むのであればこれまで紹介したやり方を参考にして始めてみるのもいいと思います。
事実、現在フリーランスで活動している人やFXや株取引で安定した収益を出している人の中には自己アフィリエイトで資金を作ってスタートされた人も多いですからね。5万円くらいであればここで紹介したやり方に従って行動すれば2か月くらいで作れるはず。
自己アフィリエイトはほぼノーリスクで確実性の高い副業だと思います。しかし決して長くは続けられない副業なのでやるのであればパパっと取り組んでサッと足を洗いましょう。